【それは突然発症した】 43歳(1994年)の時、突然私の体に異変が起きました。車の開発というかつて経験したことないハードな仕事をしていたころ、デスクワークをしている最中に、突然右手で握っていたペンを落としてしまいました。最初は何が起きたのか全く分からず、床に落ちたペンを取ろうとしたのですが上手くいかず、その後何度も落としてしまいました。 翌日、総合病院で精密検査をしたのですが、レントゲンとCTで […]
- 2021.03.21
- 50肩, カサイセンA錠, マッサージ, 中古車, 変形性膝関節症, 接骨医, 漢方, 漢方薬, 肩こり, 腰痛, 腱鞘炎, 足底筋膜炎, 運動
「肩こり、首コリ、腰痛が酷くて、痛くて」 誰でもこんな悩みはあると思います。 実は私も頑固な肩こり症、腰痛症に長年悩んできました。最初はサロンパスを痛いところに張り付けたり、液状サロメチールを塗布して肩こりや痛みが改善したのですが、だんだん、それだけでは治らなくなりました。 私の場合、肩こりは、背中の僧帽筋と肩甲骨の内側にある筋肉がガチガチに固まり、また、首筋も鉄筋が入っているようでした。また、腰 […]
2018年5月、米国国立医学図書館にアップされた論文にカサイセンA錠の主要成分であるデリス(シダレトバ)の抗がん作用が掲載されていたので紹介します。 概要 肝細胞癌(HCC)の発生率はタイを含む多くの国で高いままです。HCCの治療にはさまざまな方法があります。しかし、副作用とがん細胞の耐性は依然として強く、十分な改善がされていないのが現状です。 現在、伝統的に使用されている薬用植物は、癌治療の代替 […]
- 2020.09.09
- 50肩, カサイセンA錠, マッサージ, 不眠症, 便秘, 手足のしびれ, 漢方, 漢方薬, 神経痛, 肩こり, 腱鞘炎, 足底筋膜炎, 関節痛
肩こりの原因 緊張やストレスは脳内から緊張物質が生成され、関節部周辺の筋肉や腱に参加緊張成分として蓄積されます。これらの成分は一旦蓄積されるとなかなか抜けず、ひいては石灰化や骨化を引き起こす原因となります。加齢による関節の硬化も長い間蓄積された緊張成分が原因だと考えられています。筋服部(筋肉の盛り上がった部分)の痛みはストレッチやマッサージ、入浴等で有る程度改善が期待できますが、緊張やストレスによ […]
- 2020.08.31
- カサイセンA錠, タイマッサージ, マッサージ, 仙腸関節, 漢方薬, 神経痛, 肩こり, 腰痛, 薬草, 運動, 関節痛
タイ古式マッサージについて タイ古式マッサージは、タイの伝統マッサージの一種で、指圧によるもみほぐしの動作と、四肢を曲げ伸ばしするストレッチングにいた技法や自分の体重で足の親指を巧みに使う技法など、タイマッサージ独自の方法で身体全体を揉みほぐしていきます。「古式」とありますが、最近では西洋近代医学を取り入れたアレンジも行われており、一言では語れません。古式マッサージないし伝統的マッサージと言われて […]
バンコクから東に3時間車で走るとナコンラッチャシマというほぼタイの中心部に位置する中堅都市がある。そこからさらに北上しコンケーンの東部に薬草地帯が広がっている。タイの東北部はイーサンと言われており、イーサン出身の人はタイで最大多数を占めている。そんなイーサン地域の中で最も人気のある漢方を探しに行った。コンケーンから車で一時間ほど東に位置するマハサーラーカムの友人を訪ね、ブランド名”牛ヨーク”という […]
- 2016.03.15
- カサイセンA錠, マッサージ, 中古車, 接骨医, 漢方, 漢方薬, 肩こり, 肩の痛み, 腰の痛み, 腰痛, 腱鞘炎, 膝の痛み, 薬草, 足底筋膜炎, 運動
「肩こり、首コリ、腰痛が酷くて、痛くて」 誰でもこんな悩みはあると思います。 実は私も頑固な肩こり症、腰痛症に長年悩んできました。最初はサロンパスを痛いところに張り付けたり、液状サロメチールを塗布して肩こりや痛みが改善したのですが、だんだん、それだけでは治らなくなりました。 私の場合、肩こりは、背中の僧帽筋と肩甲骨の内側にある筋肉がガチガチに固まり、また、首筋も鉄筋が入っているようでした。また、腰 […]